夜住吉付近で美味しい和食をたらふく食べれるお店を見つけたのでご紹介します。
住吉駅を四ツ目通りを南に進み清洲橋通りまで歩き清澄白河方面に歩いた左手にあります。
立川病院の手前です
地図です
お店の名前は310
さとうと読みます。
お店の店主さんがさとうさんです。
310は美味しい和食を食べたい時におすすめで、昼、夜の定食屋や定額(2750円2020年3月現在)でお腹いっぱいに食べさせてくれるお任せコースや夜の定食もあり、おいしい物が好きな人には夢のようなお店です。
しかも店主の細かいヒヤリングがあり好みや苦手なものを聞き出しその人にあっったメニューを提案してくれます。
早速日替わりサワーを注文することに
その日の仕入れによって何があるかを教えてもらえます。
この日はぶどうの果実が入ったグレープとイチジクがおすすめということで、ぶどうサワーをいただきます。

下にたまったぶどうがおいしいです!
こんなにサワーをこだわったお店いままでいったことありません!
これはこの先が楽しみです。
本日の定食をお願いすると
「今日はホッケとタチウオがおすすめです」ということなので食べたことのないタチウオがメインの定食をおねがいします。
「今日は混んでいるのでしばらくお待ちすることになるのでこちらを食べてお待ちください!」

ポテトの上に明太子がのっています。
んー美味しい!
こんなちょっとした物までおいしいと定食の期待値が高まります!
しばらく待ち,いよいよ夜の定食が届きます。

店主から説明を受けます。
近くの豆腐屋さんのがんもや大根の牛乳煮赤味噌のお味噌汁
etc・・・
美味しそうという気持ちで途中から説明が頭に入りませんでした💧
いやーこれは美味しそうです。
メイン以外に4品のっているのが嬉しい!
お客様の細かい注文にも応えるそうで魚と肉がのせることもあるそうです。
店主「お味噌汁とご飯はおかわり自由です。明太子は締めでお使いください」
これで1650円は安いく感じます
贅沢!
まずは周りの野菜を食べます(ベジタブルファースト)
中にはカレー風味などの味付けの物もあり甘さと辛さのバランスが考えられていて飽きない美味しさ!
食べ手としては細かい配慮に感心しぱなしです。
いやーおいしい!
今日はカウンターでいただいたので、店主との会話もとても楽しかったです。
こだわりやお客様に満足していただきたい気持ちが伝わります。
自分の美容室の考え方
「1人ずつのお客様に向き合って満足して帰っていただきたい」という気持ちが強く伝わりました。
メニューは日替わりなのでインスタなどで配信しているそうです
https://www.instagram.com/310_food/?hl=ja
絶対またきます!
ごちそうさまでした!
