南砂団地でクラフトビールが飲めるお店「ガハハビール」

お客様とお話ししていた時に

「南砂町団地のど真ん中に『ガハハビール』というクラフトビールのお店があってとてもいいお店なんですよ」

ということを教えていただきました。

かなり気になるお店だったので早速いってきました。

googleで歩いているとどーんと

 


こんなところに本当にあるのでしょうか?

進んでいくとお店の明かりがたくさん見えます。

その中にありました!

ガハハビール

 

お店のコンセプトはブリュー居酒屋

ブルワリーと居酒屋が合体していて、2017年に江東区初のビール醸造所してオープンしました。

 

店内は禁煙で居心地がいいです。

タバコは外で吸えます。

 

メニューを見ると嬉しいことに3種類飲み比べセットがあります。

¥1,350

 

店員さんに

「何がおすすめのビールはどれですか?」と尋ねると

自家製ビールは

「うちのオリジナルは1 2 3番です」

黒板を見ると

①馬場のブロンド

②マーシー

③ダンチエール

 

それでお願いします。

しばらくしてから到着しました

写真左から1 2 3です

① 馬場のブロンド

華やかな口当たりで食前にはぴったりシャンパンに近い味わいで1番飲みやすいです。

② マーシー

ホップ画がツンしていてフレッシュ&フルーティーです。

自分は花粉症が激しいのに鼻からスーッとぬけます。

白ワインが好きな人にはおすすめです。

③ ダンチエール

名前が気になりますよね?

黒板にはマイルド系ESBと記載されています。

3つの中では1番苦味があるビール

新玉ねぎのユッケ

¥400

 

新玉ネギは大好きなので季節がくるとよく食べます。

春野菜と地ハマグリの酒蒸し

¥600

ガハハ鳥唐

カレー粉とブレンドされたとりからです!

これはヒット!

カレーのにおいで食欲が湧き上がります。

うーん

他にも食べてみたかったのですが、今日は家の近くの餃子屋さんに行くので腹6分目で抑えることにします。

一品づつがとても美味しく、ビールに合う食べ物なのでお酒が進みます。

店員さんもキビキビ働いていて、ビールのことも教えてくれるとても親切なお店です。

また行きたいお店が1つふえました!